
新入職員をお迎えしました
入職式 4月1日、新入職員をお迎えしました 全国各地から桜の開花のお便りも届いております 入職式のあった4月1日は、 介護センター花岡様の職員様もお招きして、 パーキンソン春うららクリニックの全職員を対象に研修会も行われ […]
入職式 4月1日、新入職員をお迎えしました 全国各地から桜の開花のお便りも届いております 入職式のあった4月1日は、 介護センター花岡様の職員様もお招きして、 パーキンソン春うららクリニックの全職員を対象に研修会も行われ […]
お待たせしました!パーキンソン春うららクリニックの建物をウェブサイトでも見たいというお声を頂戴しまして、写真を載せてみます まずは、外観からです♪ みなさまに春を感じてほしい、そのような思いで建物もこのような見栄えになり […]
めまいでお困りの方は めまいでお困りの方は、耳鼻咽喉科、脳神経内科、循環器内科、脳神経外科などに受診しているかもしれません 前庭など内耳の問題、大脳・脳幹・小脳・脊髄・末梢神経といった脳神経の問題、不整脈や弁疾患の問題、 […]
テレビNBS長野放送様の情報番組『ふるさとライブ』の取材を受けました 先日、NBS長野放送様の情報番組『ふるさとライブ』から、認知症をテーマに取材を受けました 報道制作局の偉い方がお見えになられ、高性能な本格的カメラと、 […]
ものわすれは早期介入で進行が遅くなる(後編) お待たせいたしました! (前編)の投稿後、様々な方から、後編はまだですかと反響をお寄せいただきました わたしどもの記事や、続きを楽しみにしていただけたのでしたら うれしい限り […]
インフルエンザの診療に要する時間はどれくらいですか? 発熱等の症状があり、御来院いただいた場合、 検査を実施しインフルエンザ陽性と確認するまでに15分。 インフルエンザ陽性であることをお伝えし診療を行うのに10分。 会計 […]
あら、思い出せない、なんだっけ、やだゎ認知症かしら… ん? 今やろうとしていたことなんだっけ、ん? 思い出せない。 ほらあれ、あれの名前よ、あれ、なんだっけ。やだ、認知症かしら。。 ご安心ください。上記は認知 […]
インフルエンザが猛威をふるっています みなさま、手洗いうがいなど対策をし、是非お大事にしてください。 ご質問にお答えさせていただきます。 Q1.パーキンソン春うららクリニックではインフルエンザはみていただけますか? A. […]
池田修一名誉教授からお祝いをいただきました! 医院の開院に沢山のお祝いをいただきましたご関係の皆様、先輩諸氏に深く御礼申し上げます。また、信州大学第三内科ならびに第三内科同窓会および信州大学関連病院様や第三内科同窓の諸 […]